@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Glitch (glitch.com) 試した

オンライン会議用の背景画像を生成するやつを作った - hitode909の日記みて面白いなと思って Glitch のアカウント作って試しに使ってみた。

CodePen との違いを主に知りたかったけど、CodePen とか JS Bin ではなくて CodeSandbox とか StackBlitz に近かった。できることが多い分、ちょっと複雑というか、複雑に使おうと思えば使えてしまうのがあまり好みではない。あとサイトのデザインとかテイストも、ひとでくんにはピッタリだと思うけど、おれはちょっとついていけなかった。

オンラインエディタの書き味とかプレビューとか保存から反映への速さとかはさすがに後発サービスかつ人気がありそうだけあってストレスなく、出来が良かった。色々ある機能ほとんど試してない・使いこなしてないけど、SQLite データベースまで使えるのは驚き。これなら結構本格的な Web アプリが作れちゃうのではないか(認証が絡むと無理そうだけど)。

Hello World だけではつまらないのでせっかくだから何か作ろうと思って、ランダムに Unicode 文字の表を出すものを作った。行・列の数を変えれたり、自動リロードを停止・再開できたり、無駄に機能をつけた。

Unicodeの文字集合の符号空間は0 - 10FFFF16で111万4112符号位置があるらしいが実際に文字が割り当てられてるかどうかは無視してランダムなコードポイントを表示してるので、表示されるのはほとんど豆腐で、たまに文字っぽいものが出る、絵文字が出るとカラフルになって当たりな感じ、まれにイラストみたいな縦横サイズの大きい文字が出るとテーブルの border が広がっておやっと思う、みたいな感じ。

驚いたのは、Fastly に買収されていたこと。No Code へのアンチテーゼ?として「Yes Code」を標榜している、というのはちょっと共感できた。そしてなぜか Yo を連想した。ノリが似ている気がする。

どんなものかはわかったので満足。今後は、やっぱりまずは CodePen を使うかなあ。なんとなく慣れているので。というか jsdo.it でこういうオンラインエディタ兼実行環境というものを知ったので、それと似たサービスの方がとっつきやすいし、「こういうものでしょ」としっくりくる感じがある。