@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

TOEIC L&R を受けた。第 343 回(午後)。半年ぶり

自販機のボタンを押すフォーム。全体的に手応えあり。

リスニングは Part 1 は全部わかったと思うけど、Part 2,3,4 で計 3 問くらい、明らかに集中力を欠いて内容を把握しそこねたのがあった。2 つか 3 つ、わからなくてかなり当てずっぽうにマークしたものがあった。

先読みを無理にやろうとしてリスニングの集中に入り損ねた感じ。先読みが役に立った問題もあれば、先読みなしでも平気だった問題もあり、どちらがいいのかはなんともいえない。

リーディングは abceed で Part5 を間違えまくったことが試験開始前数分の待ち時間に脳裏に浮かんだが、心配しすぎないように考えないようにしてリスニングに集中したら、割とできて落ち着きがあったのか不安もなく臨めた。悩む問題はほぼなくてやや拍子抜けだった。

Part5 を 15 分くらいで終えて、16:00 過ぎに Part6 に入った。良いペースで進めてる感触はあり、Part6 が終わった時点で 16:20 過ぎくらいだったか、正確に覚えてないが、このあたりから時計をこまめに確認し、Part7 のラスト 4 問は一問 5 分ペースで。2 分弱残して全問解き終えた。時間が余ったのは初。

Part6 は文章を頭から一度読み、設問を読みながらもう一度頭から読みながら答える感じで進めた。読む回数が多い分時間がかかった。Part7 は同じやり方だと残り時間が足りなくなりそうだったので、表やレシートなど文章ではない資料は斜め読み、メールやチラシなどの文章は頭から読んで内容を把握し、設問を読んで解くときは本文の必要な部分だけ読み直す感じで進めた。

総じて、悩んで止まることや前の問題に戻ってマークし直すことは一度もなかった。一問一問、ちゃんと読んで理解して結論を出したら後は引きずらず切り替えて次へ、とテンポよく進めた。

目標は今回も 900 としておく。前回の 920 を超えられそうな気もするけど、今回というか今年の TOEIC の目標・テーマは最高スコアの更新ではなくてコンスタントに 900 を超えること、安定して 900 以上のスコアを出せる実力をつけること、なので。


試験はうまくいったけど、準備は杜撰だった。

受験票を前日の夜遅くに初めて見て、受験場所が前回と違う(初めての場所)ことに気づく体たらく。前回は街中のビルで徒歩 30 分以内だったが今回は郊外の大学校舎で徒歩 45 分。普通なら車で行くような場所だが自家用車の使用は禁止、バスは乗り慣れてないし本数も少ない、タクシーか徒歩になるが天気も悪くないので余裕を持って家を出て徒歩で行った。

雪がところどころ残っていて歩きづらく、途中で陽が出てきて暑くなり汗をかいて、着く頃にはインナーが汗でびしょびしょで不快だった。幸い時間に余裕があったのと、大学構内の休憩スペースが開放されてて自販機で冷たい飲み物を飲みながら汗が引くまで一休みできたので試験には影響なかった。でも最悪風邪を引いていたかもしれないので、今後も徒歩で行くことがあるなら着替えを持っていくべき。

腕時計も前日の夜中にソーラー電波時計を取り出したら止まってて(前日の日中は動いてた気配があったのだが)妻の時計はブランドもののファッション性が高いものなので分の目盛りがなくて見づらく、他に腕時計がないので夜中に車でドン・キホーテへ行ってカシオの安い腕時計を買った。ギリギリすぎ・行き当たりばったりすぎ。せめて昨日の日中か前々日にわかっていたら夕方に寄ったイオンで買えたものを。

カシオの腕時計は文字盤も見やすくて使いやすかった。2000 円弱の予定外の出費だったけど、今後も使えると思えばいずれ元はとれると思いたい。