@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Bizmates Program: Level 4 Rank B Lesson 18: The Nationwide Chain

話が噛み合う気がした女性トレーナーと二回目。が、今日はそこまで噛み合わなかった・・

「こんばんは、今日はどんな調子ですか?」いやあ、exhausted です、仕事がそれなりに忙しかったのもあるし、同僚が一人退職することになってびっくりしてね。いいやつだったので残念です。「ところであなたは何の仕事をしているのか?」技術サポートです、こういう会社でどうたらこうたら。この人は相槌とか合いの手が少ないのだが聞いてる様子は表情で伝わるので割と安心して長く喋り続けられる。

Lesson 17 の Act から。次の社長として Wes を指名するか同じような経歴・経験の人を社外から連れてくるか。基本的には内部昇格の方が好ましい、色々やりやすいと思うのでそっちをサポートするところだし、Wes について他の情報が何もなかったら Wes を選ぶけど、このケースは・・Wes は従業員からの信頼を失ってるから、もう一度信頼を取り戻すのは難しい。あと、以前からの幹部の悪行にみんなうんざりしてるだろうから、あえて部外者を連れてきて上から下まで全部変えちゃうのがいいのかも。大きな変化が求められているのかもね。とかそんな感じで。

Act に入る前にちょっと確認で質問だけど、と、30-year veteran は 30 年勤務してるって意味だよね?30 歳ということではなく?「そうです」この辺、会話とかで出てきたらうっかり勘違いしそうだな。

Lesson 18 にうつり、「グローバルなチェーン企業で働いたことありますか、マクドナルドとか」ええ、実は学生時代にマクドナルドでアルバイトしてましたよ。「それはどんな経験でしたか」うーん、京都にいた頃のことで、バイトは学生ばっかりだったので、楽しかったな。友達もできたし、仕事の後は毎日のように飲みに行ったりして。いい思い出だね。仕事内容自体も、難しくなかった。やることはきっちり決まってたし、バイトなんで責任も重くないし。みたいなことをだらだらと。「小さい企業と大きな企業で求められるスキルは違うと思うか?」違うと思う、大企業の方が専門スキルを求められるし、専門家になるのが成功の鍵だよね。一方で小さい企業だと、肩書きに関わらず、いろんなことをやる必要がある。ソフトウェア開発者として雇われたら、大企業だったらそれ以外の仕事はしないのが普通。でも小さい会社だったら人手が足りないから、営業に行ってお客さんに会うとかもやるかもしれない。しかし彼女の意見は全然違って、「必要なスキルは同じ、でも責任範囲・スコープが違う。小さい企業なら 50 社のお客さんを担当するけど大企業なら 100 社とか」うーん、責任範囲も、個人の一般従業員としての立場だったらむしろ大企業の方がスコープ狭くなると思うんだけどな、人が多くて分業されるから。これは意外な回答だった。

words & phrases を読んで、「これらに馴染みはあるかないか」meticulous は前に教わって、会話でもちょくちょく使ってる。drill sergeant は、ニューですね。sergeant ってスペル難しい。ここで時間、レッスン終了。

うーん、気持ちよく喋り続けるのを聞いてくれる点では相性はいいと思うのだが、初回の感想から想起されるほどの良さは感じなかったなあ・・・。Tier 1 トレーナー発掘はそうそううまくいかない。明日はミススタックを予約した、がこの人プロフィール写真がアンミカに似てる気がする・・ミスアンミカの方が覚えやすいなあ・・あだ名コロコロ変わって申し訳ないけど(誰に対して?)、ミスアンミカにしようかしら。

  • Hi Ken
  • What do you think it would be like to work for a global chain, like McDonalds’?
  • Would the skills needed to be successful in a local company be different from a major corporation?
  • Thank you very much for attending Bizmates, Ken-san. It was a pleasure catching up with you. I wish you an abundance of blessings this week.