@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Bizmates Program: Level 4 Rank D Lesson 11: A Matter of Safety

ミス洗練と。今日はなんか前髪をおろしていたからか、普段と印象が違って見えた。スモールトークはこちらがイニシアチブを取り、フィリピンではエイプリルフール(のジョーク)って一般的なの?と聞くと、「子供の頃は家族にいたずらしたけど、最近はもうしないわね」会社とかはどう?冗談で偽のウェブサイトを作ったりとか「あんまり聞かないわね、でも前勤めてた会社でチームリーダーが、おどけた感じの男性社員にいたずらで、研修の試験をパスできなかったからクビよと言ったことはあったかな。事前に他のみんなには冗談だと伝えた上でね。彼は本当にクビだと思ったみたいだけど、でもその場をうまく切り抜けていたわ」へえー。日本では十年くらい前までは、企業がこぞってオンラインでエイプリルフールのジョークの面白さを競ってたんだよ。昔はそういう、ビジネスに不要なことも楽しもうという文化があった。でも時代の流れでそういうものは流行らなくなったね。「冗談をいうのは、時と場合によっては offensive に受け取られることもあるものね」そうだね。などと、長めにお喋りした。

エイプリルフールのジョークのようなやつは prank : practical joke という。Prank gone wrong というタイトルの YouTube 動画とかよくある?らしい。

Lesson 11 の Act から。今日はおさらいなどはなし。ロールプレイで、おれが男性社員、彼女が女性社員で、彼女がオフィスを出るときに安全に車まで辿り着けるよううまいこと随伴を申し出るのがミッション。ちょうど同じタイミングでオフィスの外に出る用事がある、という体で(残業しなきゃならないから夕食を買いに)、会話の始め方とそこまでは良かったのだが、肝心の「途中まで一緒に」をダイレクトに言い過ぎて「なんで?」みたいな感じになり、ほら強盗が・・と言ってしまったが最後、「感謝するけどそれには及ばないわ」と丁重に断られてしまった。その後また取り繕って言い直してどうにか随伴できる流れに戻したけど、リアルの会話だったら失敗。ミス洗練にも「最初は良かった、でも Tim のメモの話を出されちゃうと、この人は oblige だから申し出てるのだとしたら悪いなって思っちゃう」と。どういうふうに言うのがスマート?と聞くと、

  • I'm about to go out now.
    • これはおれが言ったのと同じ
  • are you leaving now? とか are you heading down to the basement? とか聞いて、yes あるいは↑と言われたら
  • It's great! I'm actually going to my car and get my keys.
    • actually~ 以下はなんでもいい、とにかく適当な理由をつける。まあ going to my car は必須、なぜなら駐車場まで一緒に行く必要があるのだから。
  • So, I guess I'll see you around the basement.
    • これがうまい!というかおれが下手で言えなかったところ。直訳だと「地階で多分また会うでしょう」になっちゃうけど、こう言いながら自分も席から立ち上がって出かける準備を始めれば自然と一緒にオフィスを出る流れに繋げられる。そのあとは歩きながら適当に雑談して時間を潰せばいい(それはそれで、今夜の予定は?とか聞くとダイレクトすぎるので、なんか話題を用意しないといけないが、それはまた別の話)

おれがこのような状況に出くわす可能性は低いと思うが、こういうのがさらっと言えるかどうかが英語コミュニケーション力の差なので、練習しておきたいところ。

その後、「フィリピンではあちこちにライフルを持った警備員がいるから(男性従業員のエスコートは)不要だと思うけどね」ああ、マカティのグリーンベルトとかモールへ行ったとき、本当にライフルを持った警備員がいてびっくりしたよ。「あら、フィリピン来たことあるの?なんで知らなかったんだろ」それは多分ずっと前に言ったけど忘れてる可能性もあるよ、おれもあなたに言ったか覚えてないけど。「日本ではライフルや拳銃の所持やライセンスはどうなってるの?」害獣を駆除して住民を守るために、猟師だけが特別に所持を許可されてるよ。幾らかのお金はもらえると思うけど、ビジネスとしてではなく、ほぼボランティアでやってる。それをハンターと言ってたら「それは ranger: a keeper of a park, forest, or area of countryside のことね?」と。ああ確かにレンジャーのほうがしっくりくるわ。hunter だと、猟師として生計を立ててる人っぽいニュアンスになるのかねえ。ちょっと英語ネイティブに聞いてみたいところ。

ここまででレッスン終了、次は Lesson 12 から。