@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Macbook

Resource busy で iDisk から消せなくなったファイル

無為空間 |umount -f iDisk をみて、 $ umount -f /Volumes/kyannyとしたあと Finder から消せなくなっていたファイルを消したら無事消えた。 MobileMe の自動同期が勝手に再マウントするのかな。

QuickSilver 再インストールした

ちょっぱやになった。なんかカタログがぶっ壊れてたのかもなぁ。気分で Bezel からデフォルトのテーマ?にかえてみる。

QuickSilver 超重いんだけど

About QuickSilver で出てくるビルド番号みたいなのは QuickSilver (3815) 最新版?の BETA 54 だかをダウンロードすると同じ番号なので最新版だろう 最近ちょっとレスポンスが悪いときがあるなーと思ってたけど今日はいつもより遅くて skype って一秒弱での…

iPhoto プラグインいくつか使った感想

Flickr Export 2 シェアウェア。機能制限ありのデモ版を 30 日使える 名前の通り Flickr 用 有料だけあって丁寧につくってある。親切でわかりやすく、すぐ使えた ライセンスは 12 Euro だとか。オンラインストアへアクセスしたら 2236 JPY とでた(時価っぽ…

Firemacs をやめてみる

たぶんおれの設定とか環境(入れてるアドオンなど)が良くないんだと思うけど、 Firemacs が Command キーの入力イベントを強くうばいすぎて、 Cmd+C でコピーとかができない(ふつうにブラウズしててページの本文をマウスで範囲選択したときとか)。うっか…

iCal と Google Calendar の同期に Spanning Sync を使い始めた

前から気になってて、オープンソースの似たような奴を試してはうまく動かず、しかしシェアウェアはどうかなーと手を出していなかったんだけど、はてブコメントをみてやっぱり定番っぽいだけあって良いんだろうなーと思って試しに使い始めた。割合簡単に使え…

Terminal.app

デフォルト、新規に開くともに Basic から Pro にかえた Basic で明るいハイライトが読めないので 透明度を 85% にした

なんだ iPhoto から外部サービスへアップロードしやすくする連携ツールがあるのか

iPhotoUploader と Mixi Exporter てのがあった。なんだこれで結構十分かも・・・。 MobileMe へ試しに600枚くらい sync してみたときも、結局フル解像度の写真は送ってなかったし(リサイズして一時間半)、フルサイズの画像をオンラインに置くことはあきら…

MobileMe の iCal 同期が残念

「照会」している Google Calendar は同期できないから、 iPod Touch でもみれないし他の Mac と(ないけど)シェアもできない。 Google Calendar メインで使っていて、他のユーザーと共有もしているので、これでは MobileMe をメインに乗り換えるのは無理だ…

MobileMe のトライアルを使い始めた

とにかく写真を楽にオンラインストレージへアップロードしたかった。写真の管理も手間をかけたくないのでデフォルトでついてくる iPhoto でやっている。といってもせいぜいイベントを分割したりアルバムを作ったりする程度。でもたったその程度の手間ですら…

Spaces ちゃんと使うようにする

Expose はよく使っていて、特にこれも MacBookAirを買ったあとにやったことまとめ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓 でみた左上コーナーにスクリーンセーバー起動を割り当てなどは重宝していた。しかしコーナーが四つだと足りないもんだいが。 ■ーー…

QuickSilver のトリガーキーを Option + Space にした

Control + Shift + Space はさすがに、両手必要だしちょっと押すのが重たい印象があったので変えてみた。Mac OSX のキーの記号はわかりづらい。どれがどれやら。あと普段あまりにも Option キーを使ってないなあ。そんなに押しづらい場所にはないんだけど。…

rEFIt を削除する

root で。 rm -rf /efi rm -rf /Library/StartupItems/rEFItBlesserLinux を入れてデュアルブートだー、と思って買ってすぐに入れたけど、結局うまくいかないまま、そういう気分じゃなくなってしまった。via rEFIt - Documentation - Removing rEFIt

diskutil コマンド

root で実行。limits で指定したボリュームに割り当てられるディスク容量の最大値最小値などがわかる。 bytes で表示されるので数字のおしりに B を付け足してサイズ変更をする。 B とか K とか M とかがないと怒られる。 diskutil list diskutil resizeVolu…

Apple Developer Connection に登録して iPhone SDK を手に入れた

買ってないくせに。登録は無料らしいのでとりあえず SDK を入手してみた。インストールしてみたけど階層が深すぎてさっぱりわからない。この手の SDK を使って開発するものは、全然さわった経験がないなあ。いわゆる IDE みたいなものにも縁がないし。

ATOK 使ってると Terminal.app で C-p が遅い => カスタマイザで解決

これなんでだろう。 ATOK を使うようになってから、 Terminal.app のなかで C-p でスクロールバックするときにとても遅くなる。 C-n の倍は遅い。入力モードは英字にしている。何かキーバインドが衝突しているんだろうか。 Emacs だけじゃなく screen でもな…

ついにねんがんの ATOK をてにいれたぞ!

きたぞきたぞATOK 2008 for Windows出版社/メーカー: ジャストシステム発売日: 2008/02/08メディア: CD-ROM購入: 4人 クリック: 82回この商品を含むブログ (78件) を見るATOK 2008 for Mac [プレミアム] 通常版出版社/メーカー: ジャストシステム発売日: 200…

BUILT NY "Laptop Case" というバッグのレビュー

http://www.assiston.co.jp/?item=1693 という Macbook 専用バッグを買って一ヶ月くらい使った。Macbook 用をうたうバッグには正直あまり選択肢がなくて、これも「他にマシなのが見あたらない」という消極的な理由で使い始めた。ちなみに ThinkPad を使って…

ことえりのオンオフを Ctrl + \ から Cmd + Space に戻した

いろいろキーバインドのカスタマイズなどを試していてごっちゃになっていたけど、今は SwapOptCmd という SIMBL Plugin を使っているので、 Terminal.app のなかでも Cmd + Space が使える。ならそれに従おうということで、戻した。まだたびたび、 Ctri + \ …

やっとできた Leopard で mod_perl-1.30 + apache_1.3.41

苦労した・・・。成功した apache の config.status #!/bin/sh ## ## config.status -- APACI auto-generated configuration restore script ## ## Use this shell script to re-run the APACI configure script for ## restoring your configuration. Addit…

Leopard に mod_perl-1.30 と apache-1.3.41 をインストール(続き)

Leopard に mod_perl-1.30 と apache-1.3.41 をインストール - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリーの続き。なぜ /etc/modperl などが作られてしまうのかがわかった。apache では各種ファイルがインストールされるパスのレイアウトを config.layout ファイル…

Leopard で Sledge を動かしてみたが・・・

なんかヤバいところでハマってしまったような [Thu Jul 3 21:32:38 2008] [error] Can't load '/System/Library/Perl/5.8.8/darwin-thread-multi-2level/auto/Time/HiRes/HiRes.bundle' for module Time::HiRes: dlopen(/System/Library/Perl/5.8.8/darwin-t…

Leopard に mod_perl-1.30 と apache-1.3.41 をインストール

http://hackmylife.net/2007/12/mac-osx-105-leopard-apache226.html どおりに。環境変数の設定など。# なんだかんだでうまくいってないので未完成 $ wget http://perl.apache.org/dist/mod_perl-1.0-current.tar.gz $ wget http://ftp.riken.jp/net/apache/…

Growl の調子がおかしい

一週間くらい前にアップデートしてから、 Growl がメッセンジャーなどの通知をちゃんと出してくれなくなってしまった。ちゃんと Growl 側でもアプリケーション側でも設定をしているのだけど。困ったな。 megazoomer してるときに相性が悪い、とかでもなさそ…

iTerm にパッチあててビルドできない

Terminal.app をおとなしく使っていたのですが、ウィンドウを大きくしたときに、特にリモートにつないでいるとき、コマンドラインの自動改行がへんに短い列数で勝手におきてしまって、しかも二段目へいかず同じ段にあるさっき打った文字列を上書きしていくと…

ブラウザで悩む

Macbook を使い始めてから、ブラウザは Firefox をメインに使っていますが、ブラウザどうしようかなと悩んでいます。Mac ならやっぱり Safari を使ったほうが、いろいろストレスを感じずにすみそうな気がします (Megazoomer が効くとか、 IME の状態を覚えて…

Quicksilver

Quicksilver を使い始めました。やはりキーボードでいろいろ操作できたほうが良いので。ショートカットキーは、 Ctrl+Shift+SPC にしました。 Spotlight は Cmd+Shift+SPC になっています。いずれも指が覚えていなくて、起動するのを忘れます。

Firefox で C-SPC を押すと右クリック相当の動きをするのがとてもうざい

Firemacs の C-SPC (マークをセット)とかぶっていて、テキストエリアでの編集がとてもやりづらいのでなんとかオフにしたいのだけど、いったいどこ由来のキーボードショートカットなのかわからずオフにできない。 Firefox のヘルプをみてもそれらしいものは…

慣れれば慣れるほど便利さが身に染みる

Macbook を使い始めてえーと何日経ったんだか忘れましたが、十日くらいかな、徐々に慣れてきて、いろいろ不満もありますが、それを凌駕する便利さを身に染みて感じています。家に帰って電源を入れただけですぐに無線 LAN ネットワークにつながるとか、 Growl…

Voice Over という機能が有効になると変な枠が出てしまう

ユニバーサルアクセスメニューからオンオフできる、 Voice Over という機能が、 command + F5 というキーで有効になってしまい、ターミナルやブラウザを操作しているときに黒くて四角い枠が出てきてちょっと見えづらくなったり、メニューバーのりんごマーク…